1. HOME
  2. 作業環境測定は義務!正しく実施し…

塗料ブログ

作業環境測定は義務!正しく実施しないことによるリスクを解説します

「屋内で塗装作業があるけど、作業環境測定って絶対しないといけないの?」

このようなお問い合わせを頂くことがありますが、

このケースの場合は「作業環境測定は義務です。」とお答えしています。

この記事では、作業環境測定が「なぜ義務なのか?」や

「実施しなかったらどうなるのか?」などについて解説します。

<目次>
①作業環境測定が義務となる現場とは?
②作業環境測定を実施しないことによるリスク
③作業環境測定のことはミドリ商会にお問い合わせを!


作業環境測定が義務となる現場とは?

作業環境測定とは、労働者の健康に悪影響を及ぼす可能性のある現場の実態を

把握するために行なう調査と分析のことです。

以下のような現場で労働者に働いてもらう事業者には、作業環境測定の実施が義務付けられています。

  • 有機溶剤を取り扱う屋内作業場
  • 著しい騒音を発する屋内作業場
  • 特定化学物質を取り扱う屋内作業場

いずれの場合も、6ヶ月以内毎に1回、つまり1年のうちに2回は作業環境測定を行なって、

作業現場の実態調査を行なうことが必要です。

 

作業環境測定を実施しないことによるリスク

作業環境測定は、労働者の健康に大きく関わります。

適切に実施していなければ、以下のリスクが発生する可能性があります。

  • 労働者の健康悪化により人手不足となる
  • 労基局の立ち入り監査で警告を受ける

作業環境測定の測定義務のある作業現場で、作業環境測定を正しく実施していなかった場合、

6ヶ月以下の懲役、または50万円以下の罰金といった罰則を受けるケースがありますので、注意が必要です。

 

作業環境測定のことはミドリ商会にお問い合わせを!

作業環境測定の実施は、事業者の義務であり、正しく実施していない場合は罰則を受けるリスクがあります。

作業環境測定を正しく実施しておけば、リスクヘッジにもなりますし、

労働者が働きやすくなることで、作業効率が上がる可能性もあるでしょう。

作業環境測定をどうすれば良いかわからないという方は、一度ミドリ商会までお問い合わせください。

プロの測定分析業者の手配から、作業環境測定実施後のアフターフォローまで、

塗料専門商社ならではの視点でご提案致します。

 

■サービス詳細ページ:「作業環境測定」

■関連記事:作業環境測定とは何?正しく実施することのメリットと作業環境測定士や測定方法についても詳しく解説

 

 

■YouTubeで動画も公開しています

おすすめ記事

2019.02.04
コンクリート表面含侵材
2022.10.27
塗装ブース用凝集剤MDブースクリヤーの概…
2023.09.21
塗料の「害」とは?社会的影響と事業的影響…
2024.06.21
メチルイソブチルケトンの発がん性は?人体…
2021.04.16
耐熱塗料は色々な種類がある!おすすめの耐…
2023.04.22
塗装ブースの循環水には凝集剤!テストキッ…





TEL CONTACT
PAGE TOP