【サプライヤーインタビュー】各種分析業務でWin-Winの関係を構築!|尾北環境分析 株式会社様
愛知県、東海地方を中心に環境計測や環境分析を専門に取り扱う尾北環境分析株式会社は、ミドリ商会と深い付き合いのあるサプライヤー様です。
今回は普段からやり取りをしている尾北環境分析の竹内さんにインタビューさせていただき、今までの活動の振り返りや今後のビジョンについてお話を伺いました。
■尾北環境分析 株式会社様のホームページはこちら
作業環境測定やマスクフィットテストを依頼
尾北環境分析様には、普段ミドリ商会から作業環境測定やマスクフィットテストの実施を依頼しています。
工場の健康度を上げるという取り組みの中で、作業環境測定は第1ステップの分析として欠かせません。
尾北環境分析様には竹内さんを初めとして国家試験に合格した作業環境測定士が在籍しており、安心して作業を依頼できています。
マスクフィットテストについても専門的な知識を有しており、短時間でスムーズに実施できるとお客様から大変ご好評をいただいております。
■作業環境測定の商品ページはこちら
■マスクフィットテストの商品ページはこちら
週に1回以上はやり取りしている
尾北環境分析の竹内さんとは週に1回以上やり取りをしており、まるで「社内の人間と話すような感覚」です。
これだけ密に連携できるのは、尾北環境分析様とミドリ商会の向いている方向性が同じだからだと思います。
作業環境測定1つを取っても、ただ測定して記録を提出するのではなく、働く従業員やその家族、塗装業界、地球環境のためを考えているのが両社の共通認識です。
それぞれの強みでシナジーを発揮
実は以前ミドリ商会では別の会社に作業環境測定を依頼していました。
ある時にお客様から「作業環境測定が高額だ」とご指摘をいただき、尾北環境分析様に問い合わせをしたのが取引のきっかけです。
見積を取ったところ半額レベルだったため、すぐに切り替えを進めました。
分析会社は世の中に多く存在していますが、それぞれの企業で強みが異なります。
尾北環境分析様では仕事の半分以上が作業環境測定であり、他の分析会社より強みがあるのが特徴です。
ミドリ商会の強みは工業用塗装であり、多くのお客様で同じような有機溶剤を取り扱っています。
尾北環境分析様に作業環境測定を依頼すればするほど、有機溶剤に関する情報が蓄積していくこともあり、それぞれの強みがシナジーを発揮している状況です。
今後も一緒に工場の健康度を上げていきたい
尾北環境分析様は分析業務を通じて、お客様の良い環境作りをサポートする企業です。
ミドリ商会では分析結果を基にお客様の課題を見つけ出し、改善策の提案ができるので、お互いの強みを活かして今後も協業していきます。
ミドリ商会では今後も尾北環境分析様との関係性をさらに強固にしていくべく活動していきます。
お互いの強みを活かして、お客様の化学物質について1から10まで面倒を見れる体制を構築していく所存です。
竹内さん、この度はインタビュー誠にありがとうございました。
