名古屋市SDGs推進プラットフォームに登録いただきました!
ミドリ商会は「名古屋市SDGs推進プラットフォーム」に登録いただきました。
名古屋市でSDGsの達成に向けて取り組む企業・団体に正式に仲間入りでき、とても嬉しく思います。
本記事では名古屋市SDGs推進プラットフォームの概要やSDGs達成に向けたミドリ商会の取り組みなどを紹介します。
名古屋市SDGs推進プラットフォームとは?
“名古屋市では、市域全体におけるSDGsの取り組みの一層の向上を図るため、SDGsの理念に基づいて持続可能な地域・社会づくりに取り組む企業・団体・大学等を会員とする「名古屋市SDGs推進プラットフォーム」を設置しています。”
2025年11月現在、名古屋市SDGs推進プラットフォームには840団体が登録されています。
プラットフォームに登録された会員のSDGsに関する取り組みは、発信及び共有されて、会員同士の連携強化やパートナーシップ構築を促進する仕組みです。
名古屋市SDGsプラットフォームに登録しようと考えた理由

ミドリ商会が名古屋市SDGs推進プラットフォームに登録しようと考えた理由は、ヒトの健やかさと地球環境への配慮を両立させる健康塗料を広めるためです。
工業用塗料の業界では、まだまだ生産性を最優先する風潮があります。
乾燥が速い一方で、人体に悪影響を及ぼす有機溶剤を含んだ塗料が主流であり、SDGsの活動が進んでいるとは言えません。
ミドリ商会は工業用塗料の販売店ですが、健康塗料を普及させるために、塗料ブログや塗料TVなどの自社メディアを通じての情報発信を行っております。
お客様、サプライヤー様に少しずつミドリ商会の活動が広まっていますが、まだまだ業界の常識は変わっておりません。
名古屋市SDGs推進プラットフォームに登録することで、まずは会員の皆様にミドリ商会の活動を知ってもらう機会が増えると思います。
この登録をきっかけにして、健康塗料に関する情報が一人でも多くの人に届けば幸いです。
参考:名古屋市SDGs推進プラットフォーム会員情報 株式会社ミドリ商会
SDGs達成に向けたミドリ商会の取り組み
SDGs17ゴールのうち注力する分野 | ![]() |
その他関連する分野 | ![]() |
ミドリ商会では、自社メディアを通じて、労働者の健康意識や環境問題への意識を啓発する情報発信を行っております。
危険性や有害性が高い有機溶剤系の塗料から、健康塗料への切り替え提案を強化することで、付加価値の高い「低環境負荷・低有害性」の職場づくりをサポートする所存です。
同じく名古屋市SDGs推進プラットフォームに登録する会員様とは、工場の労働問題や健康問題の意識向上を進めるべく、業界を超えて連携していきたいと考えております。
今後も健康塗料の普及に努めてまいります
この度、名古屋市SDGs推進プラットフォームに登録いただきましたが、ミドリ商会が進める健康塗料の普及活動は、まだ始まったばかりです。
まずは2030年までに、ミドリ商会の顧客工場での健康塗料導入率を50%以上に引き上げるべく活動していきます。
ミドリ商会が考える健康塗料については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
参考:健康塗料とは?導入するメリットや置き換え可能な業種を解説
これからもWebを通じて、労働者の健康問題や環境保全についての情報発信を行っていきますので、ご賛同いただける方のご連絡をお待ちしております。


