1. HOME

塗料ブログ

ガラスコーティングというと車をイメージされる方も少なくないと思いますが、
今回ご案内させていただくのは、車用ではありません。
主に鉄道やフローリングに採用されています。

ベーシックタイプ、木用、アルミ用の3種類ございますが、
今回は ベーシックタイプ「GT-B」 をご紹介します。
特徴
 ◇超薄膜(4ミクロン)
 ◇超ハードコート(鉛筆コード9H)
 ◇高い防錆力
 ◇多様な素材への塗布が可能
 ◇塩ビ等の柔軟性素材に追随し、剥がれない
 ◇防滑性
 ◇抗菌性
 ◇静電気を帯びず、ホコリがつきにくい
 ◇完全透明で意匠性を損なわない
 ◇不燃性

これらの特徴を生かし、鉄道の床や車両外壁、工場の床、フローリング、スポーツジムの床等様々なシチュエーションで採用されております。
貴社の工場床や製品にいかがでしょうか。

詳細をご確認いただきたい方は、下記ホームページをご覧下さい。
https://www.glasstop-japan.com/

おすすめ記事

2020.04.22
アルコールに関するQ&A
2022.10.27
塗装ブース用凝集剤MDブースクリヤーの概…
2019.06.19
合成樹脂調合ペイント「ダイドーマリンフラ…
2021.06.14
MDブースクリヤーを使って湿式塗装ブース…
2021.05.21
塗料の組み合わせって難しい!弱溶剤?強溶…
2019.06.14
2液ハイソリッドウレタン樹脂塗料「ヴィン…





TEL CONTACT
PAGE TOP