1. HOME
  2. 湿式塗装ブースの堆積汚泥固化防止…

塗料ブログ

湿式塗装ブースの堆積汚泥固化防止がブース内部をクリーンにする!

湿式塗装ブースを掃除していると、固化した塗料が大量に出てきた…。

このような場面に出くわしたことはありませんか?

一度固化した塗料は、ブースのあらゆるところに堆積してしまい、様々な悪さをします。

この記事では、湿式塗装ブースに発生する堆積汚泥の原因と対策について紹介します。

ミドリ商会で取り扱っているMDブースクリヤーは、堆積汚泥固化防止の救世主です。

その理由についても解説していきます。

 

ユーザーの現状について

多くのユーザー様が堆積汚泥固化に頭を悩ませています

ブースを大掃除しようとしたところ、ブース内部やブース裏のエリミネーター、戻し配管などに固化した堆積汚泥が大量に付いているという経験をされたユーザー様も多いのではないでしょうか?

固化した堆積汚泥を取り除くのは、本当に骨が折れる作業です。

堆積汚泥の固化防止のためには、湿式塗装ブースの小まめな清掃が必要ですが、仕事が忙しく掃除まで行なう時間がないというのが、ユーザー様の現状だと言えるでしょう。

 

堆積汚泥固化の原因は?

湿式塗装ブースは、スプレーガンで塗装する際に発生する余剰塗料を、水によって捕集するための設備です。捕集された塗料により、徐々に水は汚れていきます。

塗料が水に溶けている状態では、そこまで悪影響はありません。

しかし、塗料が空気などに触れると、急速に樹脂化が進み、固化してしまいます

これが積み重なり、固化した汚泥があらゆるところに堆積していくのです。

 

MDブースクリヤーで堆積汚泥固化防止!

それでは湿式塗装ブースの堆積汚固化を防止するためには、どうすればよいのでしょうか?

湿式塗装ブースの堆積汚泥固化防止には、ブース循環水用凝集剤「MDブースクリヤー」がおすすめです。

MDブースクリヤーは水中の余剰塗料を凝集し、塗料同士がくっついてしまうことを防止します。

塗装ブース凝集剤AQ-BPα

MDブースクリヤーを投入すると、徐々に塗料カスと水が分離し始めます

 

凝集剤AQ-BPα

みるみるうちに凝集の様子が変化していきます

 

塗装ブース凝集剤AQ-BPα


塗料の流動性が高まるので、汚泥回収や掃除が楽になります。

MDブースクリヤーを使うと、水中に溶けている余剰塗料を固液分離させることが可能です。

湿式塗装ブースの水がキレイになるので、結果としてエリミネーターや戻し配管などのブース内部がクリーンになります。

MDブースクリヤーはブースの水槽に入れるだけなので、本業の塗装が忙しく、掃除の時間が取れないユーザー様でも、簡単に使用可能です。

ミドリ商会では、ブース循環水用凝集剤MDブースクリヤーを取り扱っています。

湿式塗装ブースの堆積汚泥固化を防止したい人は、ぜひ一度お問い合わせください。

また、MDブースクリヤーに関する詳細や導入事例については下記記事をご覧ください。

 

■商品詳細ページ:「MDブースクリヤー」

■関連記事:塗装ブース用凝集剤MDブースクリヤーの概要と導入事例を紹介

ミドリ商会塗料コンサルタント水野雄介

友だち追加

 

<YouTubeで動画も公開しています>

おすすめ記事

2021.02.04
作業環境測定についてもう少し詳しくご説明…
2021.02.26
ケレンには種類がある?1種ケレン、2種ケ…
2020.11.07
黄色の塗料は透けやすい?下塗りをしてキレ…
2021.11.17
亜鉛メッキ塗料の強い味方『ジンクブライト…
2021.03.19
「塗膜を剥がしたい!どうしよう?!」を解…
2021.03.12
塗料って難しい!注文する時には色だけを伝…





TEL CONTACT
PAGE TOP